
こんにちは、加智です。現在はサラリーマンですがスキルアップや転職を見据えて資格の勉強をしています。資格のことなら僕に任せてください!
「道場破り」は、通信講座フォーサイトで効果的な学習を実現するために開発されたeラーニングシステム。
いつでもどこでも高品質な教材を利用できるため、資格取得をお考えの方はぜひ本記事を参考にしてくださいね。
フォーサイト「道場破り」の機能を徹底紹介!


ここからは道場破りの機能について、網羅的に紹介していきます。
全体的なイメージをつかむためにも、ぜひ最後までご覧くださいね。
完全オンラインでマイペースに学習
引用元:eラーニング | 行政書士の通信教育・通信講座ならフォーサイト
道場破りは完全オンライン。
スマホ・PCがあれば、自宅はもちろん移動中や待ち時間など、いつでもどこでも利用ができます。
無理なく自分のペースで資格勉強が進められるため、忙しい社会人・主婦・学生の方にもぴったりです。
ちなみに宅建自体は2年前娘を妊娠中に取った。体調悪い時も横になってスマホアプリでひたすら過去問を解いてなんとかなった感じ。働いてる人よりは時間あるかもしれないけど全部がすき間時間っていう同じような子持ち主婦には #フォーサイト オススメしたいな。#宅建
— yohaku@6歳♂2歳♀ (@yohaku11) July 22, 2020
2種類のハイクオリティな講義動画
フォーサイトの基本的な学習スタイルは、プロ講師による講義動画を視聴して、知識を定着させていくというもの。
通常の収録動画とリアルタイム授業、2種類の講義形式が用意されており、どちらも道場破りで視聴することが可能です。
ここからは、それぞれの講義形式について、掘り下げて解説していきます。
自由度の高い収録講義
収録講義は学習のベースとなるメインの講義。
テキストに沿って授業が進んでいきます。
当然、好きなタイミングで視聴でき、分からないところは何度でも見返すことが可能です。
また倍速再生の機能で気軽に復習ができるため、記憶定着もスムーズでしょう。
臨場感のあるリアルタイム授業
引用元:eラーニング無料試用版・お申し込み | 資格試験・通信教育のフォーサイト
リアルタイム授業「eライブスタディ」は、あらかじめ予定されたスケジュールに従って、リアルタイムで配信される講義のこと。
緊張感を保って学習ができるうえに、道場破りのチャット機能を使って、不明点・疑問点をその場で確認できます。
また、授業内で受けたテストの結果を自動集計後すぐに確認できるなど、使い勝手に優れたサービスが豊富なのも特徴的です。
無事フォーサイト行政書士のリアルタイム講義視聴できました😊
こういうオンライン授業うけるのはじめてだったけど、勉強仲間のコメントや正答率をオンタイムで確認できるのはモチベあがる!先生も良いコメント拾ってわかりやすい解説してくれるし、とても有意義な1時間でした😋 pic.twitter.com/zEVKY2wtjU— やよい@行政書士勉強垢 (@cPxw7q59xthPfMt) May 14, 2020
フルカラーテキストをスマホにDL
引用元:テキスト | 行政書士の通信教育・通信講座ならフォーサイト
フォーサイトでは、各講座には冊子版のフルカラーテキストが用意されています。
イラスト・図解が豊富なこのテキストは、道場破りでスマホにDLすれば、自由に持ち運ぶことも可能です。
荷物が増えないうえに、移動中・仕事の合間などのスキマ時間を活用して勉強をするのにも便利。
オンラインならではの手軽さが嬉しい機能といえるでしょう。
選択なくせばいいと思う。
初学でideはきつかったですね。フォーサイトのカラーテキストと要点絞ってる感じはやり易いですよー— いちろ(aikoぉぉ) (@ichoront) May 22, 2017
楽しみながら学びをアウトプット
引用元:eラーニング | 行政書士の通信教育・通信講座ならフォーサイト
資格学習の肝となるのが、重要用語の暗記。
フォーサイトの道場破りでは、確認テストと暗記カードの機能により、講義・テキストの記憶定着をサポートしてくれます。
確認テストは、◯✕形式のシンプルなもので、ゲーム感覚で楽しみながら得点力を高めることが可能です。
また暗記カードは出題頻度の高いものがカテゴライズされているため、効率的に暗記をすることができるでしょう。
簡単な手順でスケジュールを自動生成
引用元:eラーニング | 行政書士の通信教育・通信講座ならフォーサイト
フォーサイトの道場破りには、生活パターンを入力するだけでスケジュールを自動生成してくれる機能がついています。
過去の受講生たちのデータをもとに、生活スタイルごとの最適なスケジュールを提示してくれるため、無理なく着実に勉強を進めていくことが可能。
進捗度の確認もでき、次に何をやるべきかも明確なため、高いモチベーションを維持して勉強に集中できるのです。
講義の疑問点・不明点は気軽に質問
通信講座では、不明点・疑問点をそのままにしておくと、挫折につながり危険です。
その点、フォーサイトでは講義・テキストをどうしても理解できないとき、道場破りから気軽に質問メールを送れます。
受付は24時間。
時間帯のことで気をつかう必要がなく、分からないところはその場で質問できるため、モチベーションが下がりません。
宅建受けるんですか?
業界で働いてる人じゃないと本だと全く分からないので、通信講座とかがよいと思います!
質問できるし。
フォーサイトがオススメです。
(3x歳 宅建士男性)— ぬーた@狙い撃つぜ(ショットガン) (@nuuta911) April 9, 2020
アプリ版ならより手軽に利用可能
道場破りは公式サイトからの利用だけでなく、専用アプリも用意されています。
勉強したいときすぐに開くことができ、シンプルな使い勝手なのでストレスになりません。
iOSとAndroidそれぞれに対応しているため、フォーサイトで資格勉強をするなら、利用しない手はないでしょう。
まずは無料体験を試してみよう!
フォーサイトの道場破りは、一部の機能を無料でチェック可能です。
期間は2週間で、講義やテキスト・確認テスト・暗記カードを実際に利用できるためフォーサイトの利用を迷っている方は、試しに使ってみてはいかがでしょうか。
公式サイトの専用フォームからメールアドレスを入力するだけで、簡単に無料体験の申し込みができますよ。
道場破りならスマホで自由に勉強可能!
スケジュールの自動作成が便利!
まずは無料体験で相性をチェック!
フォーサイト「道場破り」の残念な点を解説

道場破りのデメリットを挙げるなら次の2つ。
- 質問には回数制限がある
- 問題は◯✕で答える簡単なもののみ
以下でひとつずつ紹介していきます。
質問には回数制限がある
フォーサイトでは、講座ごとに質問回数の制限が設けられています。
便利だからといって、道場破りから何度も何度も質問をすると、「本当に必要なときに使えない」ということも考えられるでしょう。
そのため、調べられるものは可能な限り自分で調べることも重要です。
ただフォーサイトは、講義動画・テキストともに、プロ講師が作成した高品質なもの。
基本的には用意されている教材だけでも、スムーズに理解することができます。
問題は◯✕で答える簡単なもののみ
引用元:ManaBun(マナブン)・道場破り | 社労士のeラーニングは通信講座のフォーサイト
道場破りの確認テストは、先述したように◯✕形式の手軽なもののみで、複雑な問題形式には対応していません。
本試験に備えるには十分とはいえないでしょう。
ただフォーサイトでは道場破りのほかにも、冊子版の過去問題集がしっかりと用意されています。
そのため自宅では冊子版を、外出時はオンライン教材を、というふうに使い分けをするのがおすすめです。
質問回数には制限があるため注意!
基本的には質問なしでも十分!
問題演習は冊子版と使い分けよう!
道場破りと他のWEB講座で利用できる学習機能を比較!

ここからは、フォーサイト道場破りと他社のWEB講座の学習機能を比較していきます。
比較する通信講座は下記の3つ。
「資格の勉強をしたいけど、どの通信講座にしようか迷っている」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
道場破りとオンスクの学習機能
- テキストDL
- 講義視聴
- 学習プラン設定
- キーワード検索機能
- 問題演習
- マイノート投稿
オンスクの学習機能で優れているのはキーワード検索機能で、単語を入力すると動画内からも検索することが可能です。
また勉強用のノートを画像ファイルとして投稿でき、コメントをもらったり、ほかの受講生のノートを参考にできるのもメリットでしょう。
ただし学習プランは学習日数を逆算するというシンプルなもの。
フォーサイト道場破りのような、ライフスタイルごとのスケジュール作成はできません。
また講義の不明点・疑問点を質問することはできないため、分からないところはすべて自分で調べる必要があります。
道場破りとスタディングの学習機能
- テキストDL
- 講義視聴
- 学習レポート
- 学習マップ
- チェックテスト
- 暗記ツール
- マイノート機能
- メモ機能
学習機能がとにかく多いのがスタディングの特徴。
簡易テストや暗記ツールに加えて、動画のキーワード検索、オンラインでのノート作成など、学習に役立つ機能が豊富です。
残念な点としては、まずスケジュールを作成する機能がないことが挙げられ、自分で学習可能時間を計算して、カリキュラムを割り振る必要があります。
またオンスクと同じく、スタディングにも質問サービスはありません。
道場破りとユーキャンのWEB学習
最後は通信講座ユーキャンのWebサービス、「学びオンラインプラス」で利用できる学習機能です。
- テキストDL
- Webテスト
- 解説動画
- 学習スケジュール管理
- 質問メール
「学びオンラインプラス」には、テキストのDL・動画視聴・簡単なスケジュール管理の機能が搭載されており、専用フォームから気軽に質問もできます。
このように基本的な機能は使えるものの、それに付随するユーキャンだけのサービスが特にないのは残念なところ。
また学びオンラインプラスは、すべての講座で使えるわけではなく、現時点ではごく一部に限られています。
学習機能の優秀さで考えると、フォーサイトの方が機能・利便性ともに優れているといえるでしょう。
ほかの通信講座にもWEB教材がある!
スケジュール管理が道場破りの強み!
総合的な学習機能では道場破りが優秀!
まとめ:通信講座で資格を取るなら道場破りのあるフォーサイト!

以上、フォーサイト道場破り特徴・デメリット・他社との違いについて、くわしく解説してきました。
道場破りなら学習をサポートするさまざまな機能で、効果的・効率的に試験合格を目指すことができるでしょう。
興味をお持ちの方はまず公式サイトから無料体験をチェックしてみてくださいね。