こんにちは、千佳です。私は専業主婦として子育てをしてきましたが、時間に余裕が出てきて資格の勉強を始めてみました。在宅で取得できる資格や在宅ワークに役立つ資格のことなら私に任せてください!
オンスクならお得な月額料金で資格勉強を始めることが可能です。
とはいえ、実際の利用者がどう感じているかは気になるところ。
そこで本記事ではオンスクの評判を紹介していきます。
ぜひ最後までご覧くださいね。
オンスクって実際どうなの?良い評判と悪い評判
ここからはオンスクの良い口コミと悪い口コミをそれぞれ解説していきます。
資格スクールを選ぶうえで、ぜひ参考にしてくださいね。
オンスクの良い評判は主に5つ!
オンスクの良い評判として、代表的なものはこの5つ。
- とにかくコスパが高い!
- いつでもどこでも学習できる!
- 講義動画が分かりやすい!
- 難関資格も勉強できる!
- モチベーションを維持できる!
それぞれ解説していきましょう。
とにかくコスパが高い!
オンスクの評判として多かったもののひとつが、ハイクオリティな資格講座をとにかく低価格で受講できるというもの。
例えば宅建士講座なら、相場60,000円ほどのところ、オンスクでは年間10,800円で受講可能です。
他にも月額980~1,480円で全対象講座が受け放題のコースがあるなど、コスパの高さでは群を抜いています。
なんとなくオンスクを入れてみた
月1080円で講義の視聴と問題集がセットになってる。
大原のアプリより良心的かな。— のぶさん@趣味で整備士 (@NOBUYA5) May 2, 2020
料金を安く抑えたい方に、特におすすめの通信講座といえるでしょう。
皆様ご存知かもなのですが… オンスク,jpってヤツ凄いですね💦
勿論それだけじゃ足りない資格もあるけど月1480円で様々な資格試験勉強ができるなんて…さっきとあるブログで見てすぐ登録しちゃいました笑 1480円ならソシャゲのガチャより安い✨✨— きりん娘 (@Kirin346P) March 9, 2019
いつでもどこでも学習できる!
オンスクは完全オンラインなので、授業を受けるのに時間と場所を選びません。
通勤電車でオンスク。
民法。 『』 20分 https://t.co/mmEBKT1iMP #studyplus— promeneur (@sampobitosola) April 27, 2017
オンスク.jpの講義受け放題プラン登録してみた。
月額980円ってのはビンボーOLにはありがたい。
これで通勤中に講義受けられるー♪— かなこ☆社労士勉強&Diet😈 (@0_whitemocha_0) December 7, 2017
スマホとPCさえあれば通勤中はもちろん、仕事の休み時間、外出先でのちょっとした待ち時間など、いつでもどこでも受講できます。
しかも講義動画は、1回10~15分ほどと短めなうえに倍速再生も可能。
オンスクの社労士講座、一つの動画が15分くらいっぽくて区切りやすそう。無料体験の授業見てみたけど、やっぱ「教本から読み解く」よりも「講義を受ける」方がとっつきやすい気がするなあ。4月になったら本登録しようかな https://t.co/KzbuWhcEGE
— でご (@dego98) March 26, 2018
スキマ時間を有効活用できるため、忙しくてまとまった時間が確保できない方でも、自分のペースで勉強を続けていけるでしょう。
講義動画が分かりやすい!
同じく口コミの中で多いのが、「講義が分かりやすい」というものです。
オンスクの980円/月でいろんな資格の講義と問題が受けれるのに申し込んで簿記3級を勉強してますが結構わかりやすくていい感じです。
自分はテキストだけでは理解できなかったんですが、講義みたら「なるほど…」ってのが結構よくある
あと1番いいのは講師の教え方が上手い— もちもち (@mochi2060033) January 5, 2019
講義は動画なので、活字が苦手であっても抵抗感は少なくて済むはず。
またベテラン講師陣がそろっており、初学者でも理解できるように丁寧な解説をしてくれます。
両方課金したけど最速簿記よりオンスクのほうが動画も問題もあるし全然分かりやすい。オンスクだけあれば充分だわ🙁
— 🐦 (@lalala78_) January 13, 2019
そのため勉強をする習慣がない方でも、無理なく継続していくことが可能です。
難関資格も勉強できる!
オンスクには、手軽なものから難関資格まで、さまざまな資格が用意されています。
第一種衛生管理者勉強!
今オンスクのアプリを使っているが
結構覚えていけてる☺️
順調な滑り出しだ!#衛生管理者#試験勉強#国家資格#オンスク#勉強— kohey| 新米パパ&社内起業▪️奮闘中 (@kohey190806) January 29, 2020
オンスク.JPの社労士講座、2周目が終了〜!
残り1周!!
最後の1周は苦手な分野を繰り返しやろうかな。— 考え続ける葦(アシ) of 放送大学生 (@thinkashi) May 29, 2019
受講可能な講座の一覧は下記の通り。
講座名 | 難易度 |
---|---|
行政書士 | ★★★★★ |
社会保険労務士 | ★★★★★ |
日商簿記3級 | ★★★ |
宅建(宅地建物取引士) | ★★★★ |
FP3級/2級 | ★★/★★★ |
インテリアコーディネーター | ★★ |
秘書検定2級・3級 | ★★ |
衛生管理者 | ★★ |
危険物乙4 | ★★ |
気象予報士 | ★★★★★ |
Webページ制作HTML&CSS入門 | ★ |
ビジネス統計学 | ★★ |
HSK2級/3級 | ★★/★ |
ビジネス英語 | ★★★ |
ボールペン字 | ★ |
きもの文化検定5・4級 | ★★ |
登録販売者 | ★★★ |
ワインソムリエ | ★ |
アロマテラピー検定1級・2級 | ★★★ |
色彩検定3級/2級 | ★★/★★★ |
どの講座であっても基本的に料金は一律です。
皆様ご存知かもなのですが… オンスク,jpってヤツ凄いですね💦
勿論それだけじゃ足りない資格もあるけど月1480円で様々な資格試験勉強ができるなんて…さっきとあるブログで見てすぐ登録しちゃいました笑 1480円ならソシャゲのガチャより安い✨✨— きりん娘 (@Kirin346P) March 9, 2019
オンスクを利用して、お得に難関資格にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
モチベーションを維持できる!
オンスク.JPの社労士講座、もうすぐ全体進捗55%になる!
学習を始めたばっかりの頃は50%いく前に挫折するだろうなあ…と思っていたけど、この調子だと100%までいけそうだ!— 考え続ける葦(アシ) of 放送大学生 (@thinkashi) March 17, 2019
通信講座のオンスクには、モチベーション維持の仕組みもしっかりと用意されています。
例えばみんなの学習ノートは、学習内容をまとめた自分のノートを、画像ファイルとして記録・共有することが可能です。
他の受講生のノートを見ることで「頑張っているのは自分だけではない」と、やる気につながることもあるでしょう。
またみんなの学習相談では、受講生同士が質問をしたり、その質問に答えたりすることができます。
これらの機能を駆使すれば、良い刺激をもらいながら学習を進められるはず。
実際に「オンスクでは挫折せずに勉強できた」という口コミも多くありました。
オンスク.JPの宅建通信講座は月額980円からの定額サービス。
だから気軽に始めることができるし、合わなければ辞めたらいい。TACでも宅建講座をもっている人気講師の講義が低価格で受けれる。
オンライン講座では難しいモチベーションを維持もオンスクなら維持しやすいhttps://t.co/cp4cvmySyv
— あおい@宅建士 (@oFJNKGBDc4EV964) June 2, 2020
オンスクの悪い評判
オンスクの悪い評判として見かけたのが、この2つです。
- 通信環境によってはつながりにくい
- メンテナンスで利用できないことも
以下、それぞれについて解説していきましょう。
通信環境によってはつながりにくい
オンスクの講義動画はストリーミング再生のため、通信環境に左右されやすいという弱点があります。
そのため電車での移動中など、つながりにくいシーンもあるかもしれません。
オンスクのweb版を使っていたのですが、通勤時間帯は楽天モバイルで地下鉄だと繋がりづらく思うように活用出来ませんでした。何やかんやで紙の本が優秀なのだけれど、重いのが難点。
— さんかくとしかくとまる (@shikaku_wo_toru) June 25, 2019
ただしオンスクでは、登録するコースによって講義の音声・スライドをダウンロードすることが可能です。
Wifi環境などで事前にダウンロードしておけば、通信環境が悪くても問題なく授業をうけられるでしょう。
メンテナンスで利用できないことも
オンスクには不定期にメンテナンスがあり、その間は学習を進めることができません。
サービスをアップデートしていくためにも必要なこととはいえ、予定通りに勉強を進められず、不便に感じられることもあるでしょう。
オンスク繋がらない、、メンテの時間だったけな
— さや◆在宅秘書@関西のコンサル会社 (@saya_wlb) October 17, 2018
とはいえメンテナンスの前には、必ず通知があります。
メンテナンスに関する同じような口コミはそれほど多くもないため、気になるほどではないようです。
全体で見るとオンスクは評判が良い!
以上にみてきたように、オンスクには良い評判も悪い評判もあるものの、全体でみると肯定的なものが多くありました。
このことからも、利用者が満足できる講義・サービスが充実していると分かります。
資格取得を目指している方は、ぜひオンスクを利用してみてくださいね。
オンスクはとにかくコスパが良い!
オンスクなら難関資格にも挑戦可能!
オンスクはモチベーションも維持しやすい!
コスパ最強!オンスクの料金プランを紹介
オンスクには利用内容によって、次の4つのプランが用意されています。
プラン名 | 料金 | 受講可能範囲 |
---|---|---|
ウケホーダイ ライト | 月980円 | 全対象講座 |
ウケホーダイ スタンダード | 月1,480円 | 全対象講座 |
資格別プラン | 3,980〜 10,800円 | ひとつの講座 |
ビジネス英語プラン | 2,380〜 5,200円 | ビジネス英語 |
ここからは、それぞれのプランの特徴を詳しく解説していきましょう。
お得感満載!ウケホーダイプラン
ウケホーダイプランでは、その名の通り約40の対象講座が受け放題になります。
選択できるプランは次の2つ。
プラン名 | 料金 | 受講可能範囲 |
---|---|---|
ウケホーダイ ライト | 月980円 | 全対象講座 |
ウケホーダイ スタンダード | 月1,480円 | 全対象講座 |
ウケホーダイ-ライトは、月額980円とリーズナブル。
その分、利用できる機能には下記のような制限があります。
- 音声・スライドのダウンロード不可
- キーワード検索ができない
- 問題演習の復習機能が使えない
- みんなの学習ノートを閲覧できない
とにかく費用を抑えたい方におすすめのプランといえるでしょう。
一方、ウケホーダイ-スタンダードはオンスクの全機能が利用できて、月額1,480円。
効率的かつ効果的に勉強が進められるうえに、コストパフォーマンスも抜群といえます。
複数の講座に興味があるならおすすめのプランです。
一点集中の資格別プラン
1つの講座に目標を定めて、集中的に学習できるのが資格別プラン。
学習期間ごとの料金は次のとおりです。
学習期間 | 料金 |
---|---|
3ヶ月パック | 3,980円 |
6ヶ月パック | 5,980円 |
12ヶ月パック | 10,800円 |
ウケホーダイプランと違い、複数講座を受けることはできないものの、12ヶ月パックであればウケホーダイ-ライトよりも安く利用できます。
オンスクの機能もすべて利用可能なため、ねらっている資格がひとつならおすすめのプランといえるでしょう。
5つのコースから選ぶ英語プラン
実用的な英語が学びたいなら英語プランがおすすめ。
雑談からメール、交渉まで、ビジネスに役立つ英語をリーズナブルに学べます。
5つのコースの特徴・料金は以下の通り。
コース | 料金 | 学習期間 |
---|---|---|
Eメール編 | 2,380円 | 1ヶ月 |
電話編 | 2,380円 | 1ヶ月 |
会議編 | 2,380円 | 1ヶ月 |
おもてなし編 | 4,340円 | 1ヶ月 |
スタンダード編 | 5,200円 | 4ヶ月 |
ビジネス英語を総合的に学ぶなら、スタンダード編を選びましょう。
まずは無料体験で相性をチェック!
オンスクでは利用を迷われている方に向けて、無料体験が用意されています。
入門部分の講義動画・問題演習に加えて、みんなの学習機能を試すことができ、相性チェックには申し分ありません。
実際にサービスを利用してみたいという方は、まずはこの無料体験から試してみてはいかがでしょうか。
オンスクの宅建講座が凄い評判がいいので移動時間に見てみる事に。
するとこれで無料なのかというレベルの内容だった。アプリ開発費や人件費を考えると初期投資も結構かかっているはず。
有料コンテンツで回収するにしても、大手ではないと出来ない荒業だ。うちでやったら資金がパンクする。
— 佐久間象山 (@xxxTAXHEAVENxxx) April 15, 2015
複数の講座を受けるならウケホーダイ!
1つの資格に集中するなら資格別プラン!
実践英語を身に着けるなら英語プラン!
オンスクの便利な学習機能3選
オンスクの代表的な学習機能として、ここでは次の3つを紹介します。
- 学習プラン
- 問題演習
- キーワード検索
ぜひ参考にしてくださいね。
スケジュールで迷わない!学習プラン
オンスクの学習プランを使えば、簡単にスケジュールを管理することが可能です。
設定方法は、試験日と学習開始・終了日を入力するだけ。
日数を自動的に逆算して、バランスの良いスケジュールを提示してくれます。
毎日のやるべきことが明確になるので、モチベーションも維持しやすいでしょう。
得点力につながる問題演習
講義動画を視聴したあとは、高機能な問題演習に取り組むことで得点力の向上が可能です。
問題を解いていくなかで、間違えた問題・重要な問題は重点的に復習でき、苦手克服にも役立ちます。
ゲーム感覚で楽しみながら、勉強が進められますよ。
夕方にオンスクの宅建士のアプリの初級問題を1巡しました。
ミスした問題を来週以降に復習します。
— 中山英次 (@j0i4m2m0y1m0a1s) February 10, 2015
効率的に学習・復習!キーワード検索
オンスクのキーワード検索は、調べたいキーワードを入力することで、簡単に動画検索ができる便利機能。
復習をするときに利用したり、辞書的な使い方をすることも可能です。
うまく駆使すれば、ストレスなく効率的に勉強を進められるでしょう。
スケジュール管理も簡単・手軽!
問題演習はゲーム感覚で苦手を克服できる!
キーワードで効率的に動画検索!
まとめ:オンスクに向いている人とは?
以上、オンスクの評判と料金プラン・学習機能について、くわしく解説してきました。
オンスクに向いているのは、費用を抑えながらも、高いモチベーションを保って効率的に勉強したい方です。
まだ利用を迷われている方は、まず無料体験を利用してみて、判断することをおすすめします。
本記事の内容を参考に、ぜひ資格取得にチャレンジしてみてくださいね。
サービス名 | オンスク |
---|---|
総合評価 | ★★★★★ |
特徴 | 月額980円で40以上の講座を受け放題 講義動画はダウンロード可能 講義視聴後に問題演習ができる |
学べる資格 | 行政書士、簿記検定、宅建士、FP 気象予報士など40以上の講座から選べる |
料金 | 【月額プラン】 ①ライト→月額980円 ②スタンダード→月額1480円 |
オンスクで無料会員登録