スタディングの中小企業診断士講座とは?気になる特徴と試験合格のコツを徹底解説!

スタディングの中小企業診断士講座とは?気になる特徴と試験合格のコツを徹底解説!
加智

こんにちは、加智です。現在はサラリーマンですがスキルアップや転職を見据えて資格の勉強をしています。資格のことなら僕に任せてください!

中小企業診断士は、企業の経営課題を解決していく経営コンサルタントのための国家資格です。

取得すると就職・転職に有利なだけでなく、経営コンサルタントとして独立することも可能になります。

ただ、「興味はあるけど勉強につかう時間がない」という方は多いはず。

そんな方におすすめなのが、スキマ時間に勉強を進められるスタディングです。

本記事ではスタディングの中小企業診断士講座について、その特徴やおすすめポイント・注意点をくわしく解説しています。

また試験に合格するためのコツについても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

スタディングの中小企業診断士講座とは?

スタディングのトップページ
加智
スタディングには、スキマ時間を利用して一人でも学習できる仕組みが豊富に用意されています。中小企業診断士の資格をとって、キャリアアップや独立開業がしたい方には、おすすめの通信講座ですよ!

ここからはスタディング中小企業診断士講座のコースと、おすすめポイントを紹介していきます。

また注意点についても解説していくので、ぜひ参考にしてください。

中小企業診断士講座のコースを紹介

コース

中小企業診断士講座のコースとオプションは次の通り。

  • 【一番人気】1次2次合格コース
  • 【短期集中!】直前対策講座
  • 【オンラインでも本格的】合格模試
  • 【テキストが届く】冊子版オプション

それぞれの特徴を解説していきましょう。

【一番人気】1次2次合格コース

合格コース
引用元:スタディング

知識ゼロの状態から合格を目指せる総合的なコースです。

利用できるサービス別に、次の3タイプが用意されています。

タイプ 料金 内容
ミニマム 48,900円 1次・2次基礎講座
テキスト(PDF)
学習マップ(PDF)
フォローアップ講座
スタンダード 57,900円 上記サービス
+スマート問題集
+過去問セレクト講座
+年度別過去問題集
コンプリート 62,900円 上記サービス
+直前対策講座
+合格模試
+Q&Aチケット

ミニマムタイプは最も安いものの、過去問がついていないため少し物足りなさを感じるかもしれません。

合格率を高めるなら、スタンダードタイプ以上を選びましょう。

なおコンプリートタイプには、後述の直前対策講座と合格模試のコース内容も含まれています。

【短期集中!】直前対策講座

勉強

すでに基礎を理解している人を対象としたコースです。

合格に向けて、重要箇所だけに的をしぼっているのが特徴。

料金24,980円で、ビデオ・音声教材と、それに対応した冊子・PDF版のテキストがついてきます。

短期集中で実力を高めたい人に最もおすすめです。

【オンラインでも本格的】合格模試

テスト

試験に向けて、予行演習・腕試し・苦手な箇所の確認がしたい方におすすめのコース。

受講はオンライン上でできるため、すぐに結果を見ることができます。

また講義・PDFによるくわしい解説もついており、料金も2,980円とリーズナブルです。

試験本番前に、ぜひチャレンジしてみましょう。

【テキストが届く】冊子版オプション

冊子
引用元:スタディング

1次2次合格コースと一緒に申し込むと、ビデオ・音声教材に加えて、冊子版のテキストが届きます。

タイプは次の3種類から選択可能。

内容 料金
テキスト + 学習マップ 13,800円
テキストのみ 9,300円
学習マップのみ 8,300円

スタディングの講義は基本的にはオンライン完結なので、テキストに書き込みながら勉強したい方には嬉しいオプションです。

中小企業診断士講座おすすめポイント

おすすめ

ここからは中小企業診断士講座のおすすめポイントとして、下記について紹介します。

  • 学習スタイル
  • 学習フロー
  • AI学習プラン

スタディングの利用を迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

時間・場所に縛られない学習スタイル


引用元:スタディング
スタディングの講義は、ビデオ・音声・問題集を利用しながら、オンライン上で学ぶスタイル。

予備校のように、決められた時間に授業参加する必要はありません。

スマホさえあれば、いつでもどこでも自分のペースで学習が進められます。

そのため、仕事や家事・育児でまとまった時間がとれない人にはぴったり。

忙しい人にこそおすすめしたい講座です。

学習フローでやるべきことが明確に


引用元:スタディング
スタディングでは、着実にステップアップができるように学習フローが用意されています。

学習フローとは、学習を進めるうえで取り組むべき講義・問題集の最適な順番を提示する機能。

おかげで、通信講座につきものの面倒なスケジュール管理もかなり楽になるでしょう。

次に何をやるべきかがすぐに分かるので、モチベーションも維持しやすいです。

AIによる最適な学習プラン作成

学習プラン
引用元:スタディング
スタディングには、AI技術を駆使した学習プラン作成機能が搭載されています。

歴代の受講者がどのような学習をして、どれくらいの試験得点を取ったかなどのデータを分析。

個人個人に合わせた最適な学習プランを作成するのです。

  1. 学習戦略
  2. 基礎力アップ期
  3. 実力アップ期
  4. 直前期
  5. 総まとめ期間

学習期間をこの5ステップに分けて、それぞれいつからいつまでに、どれくらいの時間をかけて勉強すべきかが提示されます。

あなたにぴったりなペースで勉強を進めていくことができるでしょう。

中小企業診断士講座の注意点

ポイント

スタディングにはおすすめポイントだけでなく、下記のような注意すべき点もあります。

  • 質問は有料 & 制限あり
  • 教材の内容は必要最低限

申し込みをしてから後悔することのないように、ひとつひとつ解説しますね。

質問は有料 & 制限あり


引用元:スタディング
講座で理解できなかった箇所について、講師に質問するためには「Q&Aチケット」の購入が必要です。

チケットの料金は1枚につき1,100円。

専用のWebサイトから、チケット1枚につき1回の質問ができます。

とはいえスタディングの講義は、ベテラン講師による分かりやすい内容で、初学者でも十分に理解できるでしょう。

どうしても分からない箇所は、インターネットで検索すれば解決できることも少なくありません。

またそれでも不安な場合には、コンプリートタイプを選ぶと、最初から3枚のQ&Aチケットがついています。

教材の内容は必要最低限

本

スタディングの講座・問題集の内容は、合格に向けた必要最低限のものに限られています。

知識ゼロの状態からでも全体的な理解を深めていける一方、人によっては物足りなさを感じる可能性があるかもしれません。

また一部の科目は、計算式・グラフを書きながら学習する必要があり、動画講義だけでは不十分なことも。

その分、受講料は安く抑えられているため、市販のテキスト・問題集と組み合わせることを前提として、申し込むのもひとつです。

Point

スタディングはオンライン完結で学習可能!

学習フローでやるべきことが明確!

AI技術であなたに合った勉強の進め方を提案!

スタディングで中小企業診断士試験に合格するコツ

加智
スタディングの強みは優秀な教材だけではありません。学習をサポートするさまざまな機能が搭載されており、着実に力を伸ばせますよ!

スタディングを利用して試験合格を目指すコツは、豊富な機能を使いこなすこと。

ここからは、中でも特に便利な機能についてくわしく紹介していきましょう。

学習マップで効率的に復習


引用元:スタディング

スタディング中小企業講座の学習内容は、学習マップというツールによって、体系的・視覚的に整理されています。
講座の全体像を1目見るだけで把握できるため、いま勉強している箇所の位置づけを把握するのに便利。

また記憶に定着しやすいマインドマップ方式を採用しているため、効率的な復習にも最適です。

ビデオ講座・問題集を組み合わせることで、学習効果を最大限まで高めてくれますよ。

勉強仲間機能でモチベーションを維持

勉強仲間
引用元:スタディング
独学・通信講座の最大の課題ともいえるモチベーション維持

それを解決してくれるのがスタディングの勉強仲間機能です。

スタディング専用のSNSのような機能で、学習内容・学習時間などを投稿したり、いいね・コメントで応援し合うことができます。

たくさんの人が同じように勉強していると分かり、いい刺激になるでしょう。

やる気がでないとき、挫折しそうなときにおすすめの機能です。

便利な学習機能を利用する

これまで紹介した機能以外にも、スタディングには便利な機能が豊富。

例えば暗記ツール機能では、昔ながらの単語帳の要領で重要用語が赤く塗りつぶされており、タップするだけで簡単に答えわせができます。


引用元:スタディング
また膨大な講義動画から指定のキーワードを探す検索機能。


引用元:スタディング
学習内容を自らの言葉でまとめるマイノート機能。


引用元:スタディング
苦手な問題を繰り返し復習できる問題横断復習機能などなど。

効率的・効果的に学習を進められる仕組みが盛りだくさんです。

通信講座でありながら、サポート体制には申し分ありません。

Point

合格のコツは豊富な機能を利用すること!

学習マップで講座の全体像が把握できる!

勉強仲間機能でモチベーションが維持できる!

スタディングとその他の勉強法と比較しました!

比較

加智
スタディング以外にも、中小企業診断士の勉強ができる予備校・通信講座はたくさんあります。それぞれの特色を理解して、最適なものを選びたいですよね!

ここからはスタディング以外の勉強法として、予備校と通信講座ユーキャンの特徴について、くわしく解説していきましょう。

スタディングとの違いに注目しながらご覧ください。

予備校に通学する

資格の学校TACのトップページ
スタディング以外の勉強方法のひとつが予備校に通うこと。

通信講座と違って、講師や他の生徒と一緒に合格を目指すため、モチベーション維持をしやすいのが最大の強みです。

例えば「資格の学校TAC」では、講義の前あるいは終わってから講師に相談できるなど、フォロー体制が抜群。

2019年度には179名もの合格者を輩出するなど、高い実績を誇っています。

ただし価格は、最もスタンダードなプランで261,000円と、スタディングの約4〜5倍です。

授業に通うだけの時間的余裕も必要になるため、それらのデメリットを考慮したうえで検討をしましょう。

ユーキャンの通信講座を利用する

資格の学校TACのトップページ
言わずと知れた人気の通信講座ユーキャン。

スタディングとの最大の違いは、すべての教材が冊子版のテキストだということ。

デジタル教材に不安がある人、書き込みながら勉強を進めたい人にはおすすめです。

一方、学習機能にはあまり力を入れておらず、学習は教材・問題集が中心になります。

料金は98,000円とスタディングよりはやや高め。

紙媒体のテキストにこだわりがある人向きの通信講座といえるでしょう。

Point

予備校なら手厚いフォローが受けられる!

冊子版のテキストにこだわるならユーキャン!

スタディングの強みはコスパと学習機能!

まとめ

まとめ

加智
スタディングなら、ビデオ講義や問題演習を無料体験することも可能です!気になっている方は、ぜひチェックしてくださいね。

以上、スタディング中小企業診断士講座の特徴について解説してきました。

無料体験版であれば、メールアドレスとパスワードを入力するだけですぐに始めることができるため、まずは試してみることをおすすめします。

スタディングでスキマ時間を有効活用して、中小企業診断士に合格を目指しましょう。

資格カテゴリの最新記事