
こんにちは、真奈美です。OLだったんだけど、ライブ配信を始めてから数か月で本業よりお金がもらえるようになったの!だから今年からライブ配信一本で勝負することにしたわ。
アプリを使ったライブ配信は学生や20代など、若い世代の間で認知度が高まってきています。
最近ではライブ配信が副業の一つとしても考えられるようになってきました。
一般の素人の方からでも努力を積み重ねることで人気の配信者になれる時代になってきています。
日中は学業や仕事で十分に時間が取れない方にとって、夜に配信できるため、これからさらに人気の副業になっていくはずです。
この記事では、数あるライブ配信アプリの中の一つである日本で誰もが知っているLINEが運営会社であるLINE LIVE(ラインライブ)についてやり方や遊び心溢れる機能を他の人気の配信アプリと共に紹介していきます。
これを見ればすぐに始められるラインライブの始め方


このスキルは大人でも役に立つのよ。
そして、もちろん稼ぐこともできるわ。
そういった面でもぜひ始めてみてほしいわね。
スマホやパソコンがあれば今すぐに始められるラインライブ。
全国への配信から友達同士、家族などのグループ間での配信などが可能なアプリです。
ラインライブのインストール方法
ラインライブで視聴だけでなく配信、コメントやハートを送りたい場合は専用アプリをインストールする必要があります。
(視聴のみの場合は登録する必要はありません。)
【スマホの場合】
- LINEのホーム画面➡サービス一覧
- LINE LIVEをクリック➡インストール
- 同意する➡許可する➡確認をクリック
- プロフィールを入力して、「保存」をクリックします。
ラインライブへのログインの仕方は「LINEアカウント」または、「Twitterアカウント」の2つから選べます。
プロフィールの変更はいつでも可能です。
【パソコンの場合】
- 公式サイト ラインライブからアクセスし右上の「ログイン」をクリック
- LINEアカウント時に登録したメールアドレスとパスワードを入力します。
- 権限等を確認した後➡同意するをクリック
パソコンではログイン方法は「LINEアカウント」のみです。
メールアドレスとパスワードを忘れてしまった場合は、LINE設定➡アカウントで確認することができます。
これで、視聴・配信の準備は完了です。
早速、現在配信中の動画や気になる人をチェックしてみましょう。
ラインライブチャンネル開設方法
ラインライブ ログイン後チャンネル名とプロフィール画像を設定します。
視聴者にLINEのIDやアカウントを知られる心配はありません。
ラインライブの配信方法
【スマホの場合】
- 「配信スタート」をクリックすると始まります。
- 「公開」を選ぶと全ての利用者に視聴されます。
- 下にある停止ボタンで終了します。
友達など一部の方に公開したい場合は「限定公開」にし、ライブ配信のURLを公開したい方と共有しましょう。
「コラボ設定」をONにするとリクエストした視聴者と一緒に配信できます。
タグやSNS連携を利用することで、視聴してもらえる確率が上がります。
縦・横の設定を配信前にしておきましょう。配信中は変更できません。
1回のライブ配信は60分で、アーカイブに残すかどうかの設定は配信後におこなえます。
【パソコンの場合】
パソコンで配信する場合は、設定が複雑でスマホの設定に比べると少し難しいです。
配信ソフトウェア「Open Pordcaster Software」をインストールする必要があります。
インストール後、ラインライブの右上にある自分のアイコン画像➡「PCから配信」をクリック
ストリームURLとストリームKeyを表示します。
インストールした配信ソフトウェアの設定➡「配信」をクリック、そこにさっきの2つのコードを入力します。
縦型と横型とでURLが異なるため、ご注意ください。
「映像」をクリックし、解像度を設定します。
縦形の場合は、基本(キャンバス)解像度、出力(スケーリング)解像度を共に720×1280に設定します。
横形の場合は、基本(キャンバス)解像度、出力(スケーリング)解像度を共に1280×720に設定します。
「出力」をクリックし、ビットレートを設定します。
エンコーダー:ソフトウェア X.264
映像ビットレート:2,000
音声ビットレート:192(192kbps以上で任意に設定)に設定します。
顔認証LIVEスタンプの使い方
顔認証LINEスタンプとは、顔の動きや表情に合わせて動くスタンプです。
約50種類もあり、可愛いものからくすっと笑える面白系まで用意されています。
また、画面全体を加工するフィルターも12種類用意されています。
顔スタンプや美顔に見えるフィルターの他にもマイク機能、カラオケの設定も画面の下から行えます。配信中にも変更が可能です。
顔を出したくない方はキャラクターを選択。
化粧がめんどくさい、正直そのままの顔を出すのに自信がない方には、美顔フィルターや猫耳スタンプなどを利用してみてはいかがでしょうか。
配信を見る方法
手始めに人気の配信者の動画もチェックしてみましょう。
【スマホの場合】
ホーム画面にいくと現在配信中の配信者の画像が一覧で表示されます。
アイキャッチ画像やタイトルなどあなたの気になった画像をクリックすれば視聴できます。
【パソコンの場合】
方法はスマホと同様ですが、パソコン版では画質設定ができるため、高画質の動画が楽しめます。
配信を見て楽しむ方法
配信者の動画をただ見ているだけなんてもったいないです。
ぜひ、いろいろなアクションを起こして楽しんでみましょう。
コメントしよう
「コメントしよう」をクリックして入力➡送信
ハートを送ろう
右下の「♡」のボタンをクリックすると配信者にハートを送れます。
無料でハートが貯められます。貯めたら、どんどん使っていきましょう。
保有できるハートの数は100個までです。
有料ギフトをプレゼントしてみましょう
ラインライブでは他のライブ配信アプリと同様に「投げ銭」システムが取り入れられています。
それが、有料ギフトです。有料ギフトはLine Payのポイントなどとして使用でき、ランキング上位になることもできます。
購入にはLINEコインが必要です。
報酬がもらえる仕組み
ハートの数とコメント、視聴者数などに応じてLINEポイントが付与される仕組みですが、残念ながら計算方法の仕組みは公開されていません。
人気が出てくると有料ギフトをもらえる可能性が上がり、一度に400個以上のハートがもらえることも。
1人の視聴者に対して1円相当のLINEポイントがもらえるイベントもあります。
LINEポイントは、1ポイント=1円相当の価値があります。
1か月につき100万円稼いでいると言われる配信者もいます。
ラインライブはすぐに始められる!
スマホなら設定も簡単!
お金も稼げるラインライブ!
一般ユーザーが使いやすいライブ配信アプリ比較

ライブ配信アプリは誰もが知っているYouTubeから、まだあまり知られていないものまでたくさんあるのよ。
そこで、一般ユーザーでも簡単にすぐ始められるライブ配信アプリについて紹介するわ。
安全性が気になる運営会社、視聴者数に大きく関わるダウンロード数、稼げるかどうかがわかるポイントの増やし方、各アプリの特徴について紹介します。
サイト | 運営会社 | ダウンロード数 |
---|---|---|
ポコチャ | 株式会社DeNA | 62万人 |
ハクナライブ | 株式会社MOVEFAST Company | 国内外合わせて500万人 |
ラインライブ | LINE株式会社 | 500万人以上 |
サイト | ポイント | 特徴的な機能 |
---|---|---|
ポコチャ | ・アイテム ・配信回数 ・コメント ・いいねの数 | ・ファミリー機能 |
ハクナライブ | ・課金 ・友達紹介 ・ギフト | ・イベント時の換金率82~100% ・オーディオ配信 ・「ゲストライブ」機能 |
ラインライブ | ・ハート ・ギフト | ・顔認証スタンプやフィルターが豊富。 ・ミスコン ・オーディション |
- ポコチャの「ファミリー」は、チャットができる機能で同じ配信者のファンと繋がれます。
- 配信ごとにポイントがもらえ、コメントやいいねの数によってさらにポイントが加算されます。
===========================
- ハクナライブは、視聴者からのギフトの他、課金や友達紹介をすることでポイントが得られます。
- オーディオ配信者が比較的多いため、プレッシャーなく音声のみから始められます。
- ゲストライブ機能は、視聴者がライブに参加できる他にはない機能です。
===========================
- ラインライブは、一般的なライブ配信サイトと同じく視聴者からのギフトとハートがポイントになります。
- 他と比べてスタンプの数が圧倒的に多く加工がしやすいです。
- イベントも多数あるのも人気がある理由の一つです。
☆☆☆☆☆星5つ
お気に入りライバーとチャットでより仲良くなれるファミリー機能と言うのがとても気に入っています!ライバーのファンとも仲良くなれるのでオススメの機能です。
チャットアプリと配信アプリを足したような面白さがあって大好きです。
配信が始まるときは通知を入れてれば通知で教えてくれるのも便利です!
イベントも豊富で色んな豪華景品もあって楽しい(´▽`)
引用元:Google Play
☆☆☆☆☆星5つ
まだ配信する人が少ない新しいアプリのようです。 アプリが、とても軽い!!!!( ・`ω・´) 新しいのに信じられないくらい軽いです。 ラジオ配信の人が多いですね。
課金システムは、開発途上のようでした。
タイプ的には、ふわっち や ツイキャス、ショールームのような画面構成です。
コラボ配信が出来ます。配信している人の数は少しづつ増えていました。
引用元:Google Play
☆☆☆☆☆星5つ
配信する側として、凄く使いやすいと思います。イベントへの参加が他の配信アプリよりも分かりやすく、ギフティングも簡単です。
配信初心者には特におすすめのアプリです!
引用元:Google Play
雰囲気重視ならポコチャ!
換金率を求めるならハクナライブ!
イベント好きならラインライブ!
楽しみながら上手に稼ぐコツ

継続するには楽しくないとできません。
せっかく始めるなら楽しみながらお金を稼ぎたいですよね。
初心者でも無理なく楽しみながら配信して稼げるコツについてお話しします。
好きな配信者を見つける
まずは、人気配信者や気になる他の配信者がしている配信を実際に見てみましょう。
こんな風になりたいなと思う方を見つけて、その配信者の良いと思うところを参考にしたり、実際にコメントやハートを送ったりして交流してみましょう。
そうすることで、ラインライブの全体的な仕組みを理解できるだけでなく、他の視聴者の方からの興味を引くこともできます。
覚えてもらいやすいユーザー名を付ける
視聴者の方に呼んでもらいやすいユーザー名を付けましょう。
自分が気に入ったユーザー名も視聴者の方に覚えてもらい、名前を呼んでもらえなければ意味がありませんよね。
また、あなたが他の配信者の方にコメントをするときでも同様です。
もし、漢字や英語などでわかりにくい場合には、よほど慣れている配信者でなければ名前を尋ねたり、コメントを呼んでもらえる確率は少なくなります。
自分の好きなことをテーマにする
まずは、自己紹介をして自分の好きなことについて話してみましょう。
誰でも始めは何を話せばいいのかわかりませんよね。
普段初めての方と会う時のような気持ちで自己紹介し、視聴者からの質問に応え、会話をするようにコミュニケーションを楽しみましょう。
その後に自分の好きなことについて話してみましょう。
タイトルにも入れることで興味を持って覗きに来てくれることもあります。
もし、披露できるような趣味や特技があれば積極的に披露していきましょう。
配信時間を意識する
- 21~24時台をねらいましょう。
- 毎日同じ時間に配信しましょう。
配信しても視聴者の方が忙しい時間帯では視聴数を稼ぐことは大変困難です。
そのため、学生も会社員も一段落してようやく一息できる時間帯を狙いましょう。
ここで注意が必要なのは、人気の配信者と時間が重なってしまう危険性も高くなります。
その時間を避け、作戦として22時以降の深夜や通勤時間帯にしてみてもよいでしょう。
ファンを獲得するためには毎日同じ時間に配信することで認知してもらいやすくなります。
継続することが何よりも大事になってきます。
配信のコツは人気配信者から学ぶ!
視聴者とのコミュニケーションを楽しむ!
ファンを増やしたいなら毎日同じ時間に配信!
まとめ
ライブ配信へのハードルが下がり、中学生でも簡単に配信できるようになり、ますます配信者が増えてくることが予想されます。
今回は、ラインライブのやり方について紹介しました。
アプリをインストールして、プロフィールや画像設定、チャンネルタイトルを決めるだけで準備はオッケーです。
どうしようか迷っている間にも新しい配信者は続々と誕生しています。
まずは登録を済ませて、配信者にハートを送ることから始めてみてはいかがでしょうか。
この記事を書いた人

- TIV運営局です。
時間を有効活用したい方に向けて副業・在宅ワークや資格スクールなど役に立つ情報を発信しています。
最新の投稿
チャットレディ2020年11月22日【インタビュー】アスタリスクの初代女性スタッフが語るチャットレディというお仕事!
メールレディ2020年11月5日【インタビュー】月40万円を稼ぐメールレディに聞く稼ぐためにすべきこと!
チャットレディ2020年11月4日【インタビュー】最高月収60万円チャットレディに聞く怖い裏事情!?
メールレディ2020年11月3日【インタビュー】第一人者に聞く!メルレの新しい働き方「ムービーレディ」