
こんにちは、加智です。本業はサラリーマンですが副業でクラウドワークスとランサーズを始めてから早3年、年収は副業のほうが上回るようになりました。副業のことなら僕に任せてください!
現在は多くのサイトが存在していて、仕事の需要が高いことからWebデザインについて学びたいという方も多いのではないでしょうか。
ヒューマンアカデミーのWebデザイン講座なら基礎から学べるので未経験者でも安心です。
そこで今回はヒューマンアカデミーのWebデザイン講座と上手な利用方法について紹介するので参考にしてください。
ヒューマンアカデミーは未経験者におすすめ!


ヒューマンアカデミーのWebデザイン講座は基礎から学習できるので未経験者でも安心して学ぶことができます。
将来Webデザイナーとして活躍したい方や今の仕事から転職をしたい方はヒューマンアカデミーのWebデザイン講座を受講して、なりたい自分になりましょう。
それではヒューマンアカデミーのWebデザイン講座の特徴をみていきましょう。
Webデザイン講座の特徴
Webデザイン講座は3つの学習スタイルを選択することができます。
学習スタイルの種類と特徴は以下になります。
学習スタイル | 特徴 |
---|---|
オンライン | ・自宅で講座を学習できる ・好きなときに好きな場所で自由に学べる ・何度でも繰り返し視聴できる ・学びたい内容をピンポイントで学べる ・校舎でプロ講師に質問も可能 |
クラス担任 | ・少人数できめ細やかな指導を受けられる ・同じ志を持った仲間と一緒に勉強できる |
ブレンド | オンライン、クラス担任のいいところをとれる |
このように生活環境などを考えて自分に合っているスタイルで講座を受講することができます。
コースの種類
引用元:ヒューマンアカデミー
Webデザイン講座のコースの種類と内容は以下になります。
コース | 内容 |
---|---|
Webデザイナー 入門コース | ・Webリテラシー講座・デザイン基礎講座 ・Photoshop講座・Illustrator講座 |
Webデザイナー コース | ・Webリテラシー講座・デザイン基礎講座 ・Photoshop講座・Illustrator講座 ・Webサイト制作基礎講座 ・HTML/CSS講座 (Basic、Advance、Specialist) ・レスポンシブWebデザイン講座 ・WordPress講座Basic・XD講座 ・ポートフォリオ制作講座(Web) |
Webデザイナー 総合コース | ・Webリテラシー講座・デザイン基礎講座 ・Photoshop講座・Illustrator講座 ・Webサイト制作基礎講座 ・HTML/CSS講座 (Basic、Advance、Specialist) ・レスポンシブWebデザイン講座 ・JavaScriptプログラミング講座 ・JavaScriptプログラミング講座Advance ・WordPress講座 (Basic、Advance) ・WebサイトUI設計講座・XD講座 ・ポートフォリオ制作講座(Web) |
Webデザイナー スタンダードコース | ・Webリテラシー講座 ・Photoshop講座・Illustrator講座 ・Webサイト制作基礎講座 ・HTML/CSS講座 (Basic、Advance、Specialist ・レスポンシブWebデザイン講座 ・jQuery講座 ・Webディレクション講座 |
Webデザイナー トータルコース | ・Webリテラシー講座 ・Photoshop講座・Illustrator講座 ・Webサイト制作基礎講座 ・HTML/CSS講座 (Basic、Advance、Specialist) ・レスポンシブWebデザイン講座 ・jQuery講座 ・JavaScript講座 ・WordPress講座 (Basic、Advance) ・Webディレクション講座 |
他にもWebビジネスや動画クリエイター向けのコースもありますが、Webデザイナーを目指すのであれば上記コースで十分です。
しかしWebデザイナー入門コースのみWebデザインに必須と言っても過言ではないHTML、CSSの講座がないので未経験の方にはそれ以外のコースの受講をおすすめします。
身につけられるスキル
つぎにWebデザイン講座で身につけられるスキルを解説します。
スキル | 内容 |
---|---|
HTML | Webページの土台を作るための言語 |
CSS | HTMLで作ったページのレイアウトを形成する言語 |
レスポンシブ Webデザイン | HTMLをCSSで制御し、デバイスの画面サイズ に応じてページのレイアウト・デザインを最適化 して表示させる技術 |
Illustrator・Photoshop | 画像編集やオブジェクトのレイアウトをするツール |
WEBデザイン技術 | 電子機器上で表示されるものの レイアウト、デザインを決めること |
Webディレクション 基礎 | サイトの設計、制作、開発、運用において Webディレクターがどのような役割を負うのかの知識 |
講座で学習する内容の量をみて不安になった方も多いと思いますが、上記のように講座内容はそれぞれ独立しているわけではありません。
例えば、HTML・CSSを学んでページを作ろうとするとレスポンシブWebデザイン技術が必要になります。
このように講座で学ぶことは単科同士に繋がりがあるので覚えやすく理解がしやすくなっています。
またヒューマンアカデミーはWebデザイン学習に定評があるので、しっかりしたスキルを身につけられるでしょう。
Web系のプログラミング学習でスクールを利用するなら、ヒューマンアカデミーかCodeCampをおすすめします。
ヒューマンアカデミーはデザインをやりたい人、CodeCampはコーダーになりたい人におすすめ!
勉強サイトだけでは不安でスクール考えているなら是非ご参考に~(´▽`)— 犬井 (@inuisou2) January 1, 2020
カウンセラーによるサポートがある
ヒューマンアカデミーは受講前から就職後まで専任カウンセラーがサポートしてくれます。
受講前では最適なコース選びやプランの策定など、在学中はメンタルサポートや学習アドバイスと受講者がきちんと卒業できるような環境を作られています。
さらに卒業時に就職できるように受講生のニーズに合う求人の紹介もしてくれます。
専門分野に特化した講師が在籍
引用元:ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーには分野に特化した講師が在籍しており、わからないことや疑問点にもしっかり回答してもらえるので未経験でも安心です。
また業界で活躍する現役のプロを講師として採用しているので活躍するための知識やスキルを身につけることができます。
講座ではWebデザインに必要な知識を学べる!
カウンセラーのサポートがあってうれしい!
分野に特化した講師だから安心!
ヒューマンアカデミーのWebデザイン講座が向いている人は?

ヒューマンアカデミーのWebデザイン講座はどんな人が向いているのでしょう。
紹介する内容に該当する方は講座の受講を考えてみてください。
未経験からWebデザイナーを目指す
ヒューマンアカデミーの講座は Photoshop、Illustratorなどのソフトの使い方やコーディネイトに必要なHTML・CSSの知識などWebデザイナーとして必要な知識を基礎から体系的に学ぶことができます。
また、わからないことや疑問点を無制限で質問することができるので未経験でもきちんと理解をしながら学ぶことができます。
仕事をしながらスキルを身につけたい
ヒューマンアカデミーのWebデザイン講座はインターネット環境があればどこでも学習が可能です。
仕事の休憩中や通勤時間を効率良く使って学習ができるので、しない日が続くというリスクを少なくすることができます。
学習の基本は継続することなので、忙しい社会人にとってヒューマンアカデミーの講座は最適と言えます。
自分のホームページを作ってみたい
ヒューマンアカデミーは自分でホームページを作りたい、いじってみたいという方にもおすすめです。
ホームページ自体は外注でも作成が可能ですが、リニューアルのたびに経費がかかってしまうだけでなく、知識がないと仕様を変えたくても自分でできません。
しかし基本的な知識があればページの更新、変更が自分できるので長い目でみると大幅なコスト削減になります。
基礎から学べるから未経験でも大丈夫!
オンライン講義でどこでも学習可能!
自分でサイトを作れればコストも削減できる!
ヒューマンアカデミーを上手に利用する方法!

Webデザイン講座はヒューマンアカデミーならではのサービスを使うことでより効率よく学習ができます。
ここではヒューマンアカデミーを上手に利用する方法を紹介するので参考にしてください。
紹介割やペア割、給付制度を利用する
対象や割引は以下のようになります。
割引名 | 内容 |
---|---|
教育訓練給付制度 (雇用保険の被保険者の期間を一定満たし、厚生労働大臣が指定する講座を一定の受講修了要件を満たして修了した方が支給対象者)(受給資格者 | 受講料の20%が支給 |
学生割(大学生・高校生) | 受講料5%OFF |
ママ割(18歳以下の子供を持つ方) | 受講料5%OFF |
ご紹介割 | 紹介した方は5000円商品券、紹介された方は入学金3万3千円の免除と通信講座の受講料10%OFF |
ペア割(同期間に一緒に申込する方) | 紹介した方は入学金3万3千円免除、紹介された方は3万3千円の商品券 |
割引を上手に使ってお得に講座を受講しましょう。
教育訓練給付制度について詳しく知りたい方はここをクリックして見出し「学習サポート」へスクロール!
就転職サポートを利用する
せっかく資格を取っても仕事として使用できなければ意味がありません。
ヒューマンアカデミーでは専任キャリアカウンセラーが、未経験からの就転職を徹底サポートしてくれます。
カウンセリングから求人紹介、面接対策まで、受講生・修了生の方はすべて無料で利用することができます。
実績としてIT・Web業界の就職率は90.9%と高水準です。
積極的に使っていきましょう!
講座受講前に目標を明確に決める
ヒューマンアカデミーの講座はコースに加え単科講座も選ぶことができるので、あれもこれもとなると講座数が多くなり時間とお金だけ余計にかかってしまいます。
そのため自分がどのレベルまでWebデザインについて学びたいのか目標を設定することが重要になります。
未経験者など自分で設定するのが難しいという方はいろいろな受講生をみている講師やカウンセラーに相談してみましょう。
カウンセリングを積極的に利用する
学習を続けるにはモチベーションの維持が必要になります。
気分が乗らない、やる気がでないということも学習過程であるでしょう。
そのようなときは学習アドバイスやメンタルサポートをしてくれるカウンセラーに遠慮せずに相談しましょう。
ヒューマンアカデミーのカウンセラーは多くの受講者を見てきているので的確なアドバイスをしてくれることでしょう。
講師に直接質問する
効率良く学習をするには時間の無駄を省くことです。
わからないことを自分で調べるよりわかる人に直接聞く方が時間の節約になるだけでなく正確な知識をえられます。
ヒューマンアカデミーは全国29の校舎があり、校舎に行けばプロの講師に直接質問ができるという強みを持つ数少ないスクールです。
直接講師に質問することで、他のオンライン講座で多いメールなどでの質問よりはるかに効率良く疑問点の理解につながります。
分野に特化したプロの講師への質問は無制限にできるので、制度を利用することが効率良く学習をするポイントになります。
さぁー来週からヒューマンアカデミーでプログラマーコース受講開始します。
最近、サイト制作やプログラミングの勉強できていなかったので切り替えます。
現役エンジニアの先生に質問しまくって手動かして吸収させていただく。
— 沖祐生/不動産屋200店舗の業務支援/宅地建物取引士 (@surprise_okki) May 27, 2020
オンライン講義を上手に使う
ヒューマンアカデミーの講座はオンライン講義動画がメインになります。
オンラインのメリットは見たい講義を好きな時に好きなだけみれることになります。
受講→実践→再度受講、のようにアウトプットとインプットを組み合わせて効率よく学習しましょう。
*。.Human Academy Online.。*
いつでもどこでも!!オンライン授業の
新しい学習方法୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)
趣味に特化したラインナップで
スキマ時間を有効活用しませんか☪︎*ついでに
自分磨きできちゃうカモ(ू•ᴗ•ू❁)https://t.co/pZC4O2YB1H#たのまな #ヒューマンアカデミー— たのまな{δ ◡ δ} (@tanomanahuman) July 25, 2018
講座は絞って受講しよう!
モチベーションが下がったらカウンセラーに相談しよう!
わからないことは聞いた方が効率がいい!
気になるヒューマンアカデミーのWebデザイン講座の評判!

ここではヒューマンアカデミーのWebデザイン講座の評判を紹介します。
実際にネット上にある評判・口コミを紹介するので世間が思う生の声を知っておきましょう。
デザインソフトを安く手に入れられる
ちなみに、フォトショとインデザインの両方使うならデジタルハリウッドとかヒューマンアカデミーとかのオンライン講座経由で学生・教職員版入手がおすすめ。商用可。65,760円→講座つきで39,300円とかになる。もちろん正規ライセンス
— 悠 (@you_at_pedal) June 21, 2019
ヒューマンアカデミー講義で使用するアドビのソフトウェアを最大80%OFFという格安価格で購入できます。
授業以外にも利用できるので在学中にいろいろな作品を作ってみましょう。
受講料は安くない
ウェブデザイナーコースのある
・ヒューマンアカデミー72hで
32万円
・ウィンスクール85hで38万円
の2択でヒューマンに決めた。
独学でやりたかったが…
しかし、高い😓— birumen@XDCガチホ (@2ferrum2) October 4, 2020
コースの価格は安いものでWebデザイナー入門コースの13万円前後になります。
またWebデザインに必要な知識を一通り学ぶのであれば最低でも30万円前後のお金が必要になってしまいます。
決して安い価格とは言えませんが、きちんと学べば一生涯役立つスキルが身につくので目をつぶりましょう。
確実にスキルがあがる
ヒューマンアカデミーのWebデザイン講座3回目を終えて急いで10分で作ったのがこれ
光はスクリーンで抜くを覚えました! pic.twitter.com/n1uS8Jr4LI— 狸山 (@AburanaO) February 16, 2020
スキルが向上していることが目にみえるのはうれしいことです。
ヒューマンアカデミーの講座は確実に知識・スキルが身につくカリキュラムと演習があります。
きちんと学習していけば自分の思い描くWebデザイナー像に近づいていけることでしょう。
購入ソフトは積極的に使おう!
高いが一生涯役立つスキルが身につく!
演習で成長が実感できる!
ヒューマンアカデミーは学べる環境が整っている!

今回はヒューマンアカデミーのWebデザイン講座について紹介してきました。
ヒューマンアカデミーはWebデザインに必要な知識・スキルが身につけられるだけでなく、プロの講師陣や専任カウンセラーなど受講生が学習しやすい環境が整っています。
気になった方は資料請求が無料なので、まずは問い合わせてみましょう。
この記事を書いた人
最新の投稿
資格2020年12月3日ヒューマンアカデミーのWebデザイン講座は初心者におすすめ!上手な利用方法も紹介
副業2020年12月3日自分の時間を売るタイムチケットの評判・口コミは?稼ぎ方まで詳しく解説します
副業2020年11月7日未経験でクラウドテックで仕事は見つけられるの?特徴やおすすめの利用方法を紹介
副業2020年11月7日投資は副業にならない可能性が高い!会社員でもできるおすすめの投資5選を紹介