こんにちは、千佳です。私は専業主婦として子育てをしてきましたが、時間に余裕が出てきて資格の勉強を始めてみました。在宅で取得できる資格や在宅ワークに役立つ資格のことなら私に任せてください!
スタディング(旧:通勤講座)は、オンライン完結でさまざまな資格の勉強ができる通信講座です。
高品質な教材と便利機能がそろっているので、独学で合格までの力がしっかりと身につきますよ。
スキマ時間を利用して、転職・就職やキャリアアップのために勉強したいという方のために、本記事でスタディングの特徴・便利機能・受講できる講座について詳しく紹介していきましょう。
本記事の内容を参考にして、ぜひ将来に役立つ資格勉強をはじめてくださいね。
スタディングの通信資格講座とは?
まずはスタディングの特徴として、次の3つを紹介していきましょう。
- 学習スタイル
- 独自メソッド
- 学習機能
スタディングについて詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
時間・場所に縛られない学習スタイル
スタディングの通信講座はオンライン完結なので、スマホ・PCがあればいつでもどこでも学習可能です。
インプット教材は動画(ビデオ講義)と文章(Webテキスト)の2つがセットになっていて、「分かりやすさ」と「深い理解」を両立することができます。
講義のあとは問題演習や過去問に取り組むことができ、知識が定着しやすいのも嬉しいポイント。
また、講義・問題集の最適な順番を示す「学習フロー」で、その日に取り組むべき内容は一目瞭然です。
スムーズに勉強に取りかかることができるでしょう。
スタディング快調やな
約30分くらいの講義を、子供たちとわちゃわちゃしながら聞き流し→4,5問くらいの○✕に答える、ってのを2回したら、もう一時間勉強したことになってる😂ちなみに今は「憲法」やってマス👮
8月革命説とか、アグレッシブすぎる発想で大好きなんだよね(笑)— ごま@勉強垢 (@goma_jyukensei) June 12, 2020
独自の勉強法:スタディングメソッド
スタディングメソッドは、資格学習者についての研究、心理学・脳科学の知見といった科学的データから、スタディングが独自に編み出した勉強法。
次の7つの原則に基づいて、教材・学習機能が設計されています。
- 短期間で集中的に繰り返して記憶に定着
- イメージやストーリーを活用すると忘れにくい
- 得点に結びつくことを優先する
- スキマ時間を有効活用する
- 問題・過去問は考えるより覚えてしまう
- 試験本番を想定して学習していく
- 最後まで続ける
科学的に効果的だとされている方法なので、記憶定着もアウトプット力の成長も効率的です。
そのため、勉強が得意な人も苦手な人も、同じく最大限の成果を出すことができるでしょう。
スタディングの便利機能を紹介!
スタディングには、教材以外にも便利な学習機能が目白押し。
ここではその中でも代表的な下記の機能について取り上げます。
- 暗記ツール
- 学習レポート
- 検索機能
- マイノート
- 問題横断復習機能
これらの機能を使いこなすことで勉強の効率・効果が飛躍的に高まるはず。
さっそく、ひとつひとつくわしく解説していきましょう。
中小企業診断士試験に合格しよう!
上位13社のおすすめ通信講座を
ランキング形式で紹介します。
一番のおすすめは
「スタディング 」👍👍
スマホを用いた様々な学習サポート機能も搭載されているのも大きな魅力です📱#中小企業診断士 #通信講座 #資格Timeshttps://t.co/J5714IGNul
— 資格Times【公式】 (@shikakutimes) January 13, 2020
記憶に定着させる暗記ツール
引用元:スタディング
暗記ツールは重要用語・文言などの暗記を助けてくれる便利な機能です。
仕組みは昔ながらの単語帳と同じで、重要な用語が赤で隠されているというもの。
もちろん赤シートを持ち歩く必要はなく、隠された部分をタップ(クリック)するだけで答え合わせができちゃいます。
スマホさえあれば、片手でスムーズに勉強を進められるでしょう。
学習レポートで進捗状況がわかる
引用元:スタディング
どの科目をどれくらい勉強したのか自動的に記録して、分かりやすく提示してくれるのが学習レポート。
毎日の進捗状況をグラフ・数値としてひと目で確認できるため、ペースの調整がしやすくなります。
モチベーション維持にもつながる便利な機能です。
検索機能でさらに効率アップ
引用元:スタディング
スタディングには優秀な検索機能も搭載されており、膨大な量の講義動画・テキスト・問題集からキーワードを探すことが可能。
用語についてピンポイントで情報を得たり、学習内容を振り返りたいときなどに、威力を発揮します。
またスタディングでは、それぞれの教材にメモを記入することができ、検索機能と組み合わせることで利便性がさらにアップするでしょう。
情報を探す手間を削減して、時間を有効活用したい人におすすめです。
今日はここまで。
約12日間で50時間勉強してた👍
もっとやってる人も居ると思うけど、1日5時間半年で受かった人もいるのでめげないぞ!
効率を意識して倍速機能やキーワード検索機能をフル活用してやる!#スタディング#通勤講座#司法書士受験生 pic.twitter.com/QIZ3QHsplP— 青猫@行政書士開業準備中 (@turuturunotubo) January 4, 2020
学びをまとめるマイノート機能
引用元:スタディング
マイノート機能を利用すれば、自分の言葉でまとめたノートを画像ファイルとして保存できます。
動画を視聴しながら、あるいはWebテキストを読みながら、重要箇所を書き留めておくのにも便利。
また問題演習で間違えた箇所を自分なりに整理しておくなど、使い方は自由です。
さらにこのノートには暗記ツールも搭載されており、記録したいところを赤塗りにすることで、オリジナルの問題集を作れます。
マイノートの使い方を工夫すれば、試験勉強の効果をさらに高めることができるでしょう。
メイン教材はスタディングのオンライン講座使っていました。
めちゃ使い勝手が良い◎ネットが繋がればどこでも勉強できるし、移動中も音声講座で洗脳し、特にマイノート機能を自分の脳味噌のHDとして一次でも二次すごく活用しました。二次試験対策はちょっと弱く、市販の参考書等をかなり追加。
— sara (@sara_organic) October 22, 2019
問題横断復習機能で苦手を克服
問題横断復習機能は、問題演習・過去問で間違えた問題、あるいはチェックをしておいた問題を、まとめて復習できる機能です。
科目・コース・テーマなどの条件でしぼったり、難易度・解答日時などで出題の順番を変えることも可能。
無駄をなくして効率的な復習ができちゃいます。
どんなに苦手な問題であっても、繰り返し取り組むことで、確実に記憶に定着していくでしょう。
試験合格の実力をつけるために、大きな助けになるはずです。
スタディングの横断復習機能便利すぎ。
履歴も全部残るし、過去問や○×問題をテーマや問題数を絞って学習できる。過去問題集11科目全部揃えたけど、これだけでいけるかも・・・— 原告X@司法書士&行政書士受験生 (@genkokux) January 24, 2020
スタディングなら時間・場所に縛られず学習可能!
スタディングの勉強法は科学的な知見に基づく!
スタディングには便利機能がとにかく豊富!
スタディングの講座を一覧で紹介!
ここからは、スタディングで受講可能な講座全26種類を紹介していきましょう。
おすすめのコースと料金も参考に、あなたにぴったりな講座を見つけてくださいね。
講座 | おすすめ コース | 料金 |
---|---|---|
中小企業診断士 | 1次2次 合格コース | 【一括】 48,900円 【分割例】 4,600円 × 12回 |
技術士 | 二次試験 合格コース | 【一括】 89,900円 【分割例】 4,400円 ×24回 |
販売士 | 3級・2級 セットコース | 【一括】 19,800円 【分割例】 1,963円 × 12回 |
危険物取扱者 | 乙種4類 合格コース | 【一括】 4,500円 |
宅建士 | 合格コース | 【一括】 18,500円 【分割例】 1,833円 × 12回 |
建築士 | 1級建築士 学科・製図 総合コース | 【一括】 98,000円 【分割例】 9,300円 × 12回 |
マンション 管理士/ 管理業務 主任者 | 合格コース | 【一括】 36,800円 【分割例】 3,450円 × 12回 |
賃貸不動産経営 管理士 | 合格コース | 【一括】 13,800円 【分割例】 1,268円 × 12回 |
司法試験 | 予備試験 合格コース (総合) | 【一括】 129,800円 【分割例】 6,300円 × 24回 |
司法書士 | 総合コース | 【一括】 92,000円 【分割例】 4,500円 × 24回 |
行政書士 | 総合コース | 【一括】 59,800円 【分割例】 5,600円 × 12回 |
社会保険労務士 | 総合コース | 【一括】 75,000円 【分割例】 7,100円 × 12回 |
ビジネス 実務法務 検定試験® | 3級・2級 セットコース | 【一括】 18,500円 【分割例】 1,833円 × 12回 |
知的財産管理 技能検定® | 3級・2級 合格コース | 【一括】 18,500円 【分割例】 1,535円 × 12回 |
個人情報保護士 | 合格コース | 【一括】 13,800円 【分割例】 1,169円 × 12回 |
弁理士 | 短答・論文 総合コース | 【一括】 74,000円 【分割例】 7,000円 × 12回 |
税理士 | 簿財2科目 合格コース | 【一括】 54,980円 【分割例】 5,200円 × 12回 |
簿記 | 3級・2級 セットコース | 【一括】 19,980円 【分割例】 1,782円 × 12回 |
FP | 3級・2級 セットコース | 【一括】 29,980円 【分割例】 2,674円 × 12回 |
外務員 | 二種・一種 セットコース | 【一括】 14,780円 【分割例】 1,266円 × 12回 |
ITパスポート | 合格コース | 【一括】 7,980円 【分割例】 790円 × 12回 |
基本情報技術者 | 合格コース | 【一括】 33,500円 【分割例】 3,320円 × 12回 |
コンサルタント 養成講座 | コンサルタント 養成講座 | 【一括】 54,800円 【分割例】 5,200円 × 12回 |
データサイエンティスト 基礎講座 | データサイエンティスト 基礎講座 | 【一括】 18,500円 【分割例】 1,800円 × 12回 |
公務員 | 地方上級 市役所 教養合格コース | 【一括】 59,800円 【分割例】 5,600円 × 12回 |
TOEIC® TEST対策 | 完全攻略 600点コース | 【一括】 45,000円 【分割例】 4,200円 × 12回 |
上記以外にも、受講者の目的別にさまざまなコースが用意されています。
くわしくは公式サイトをチェックしてみましょう。
スタディングはキャリアアップできる講座が多い!
全26種類の豊富な講座が用意されている!
講座ごとに受講者に合わせた複数のコースがある!
スタディングのメリットとデメリットは?
ここからはスタディングのメリット・デメリットをくわしく解説していきます。
スタディングでの勉強に興味があるけど、申し込むかどうか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
スタディングのメリット3つ
スタディングのメリットはたくさんありますが、代表的なものは次の3つ。
- 豊富な機能で学習を徹底サポート!
- モチベーションを維持する仕組み
- まずは無料版で相性を試せる
くわしく解説していきましょう。
① 豊富な機能で学習を徹底サポート!
スタディングはクオリティの高い教材だけでなく、先述したような、学習をサポートするさまざまな機能が強み。
どれもスタディング独自のメソッドに基づいているため、効率的かつ確実に試験合格の力が身につきます。
問題集・メモ機能・検索機能を苦手克服に役立てたり、学習フローと学習レポートを使ってスケジュール管理をしたりと、機能を組み合わせてより効果的に利用することも可能です。
ぜひ豊富な機能を駆使して、学習に役立ててください。
スタディングめっちゃ安いんですよ〜
業界最安値だと思います。
動画講義、音声講義、webテキスト、一問一答、過去問、暗記ツール、一括検索機能、テキストも動画も音声もダウンロードフリー(オフラインでも使える)、進捗や正答率や勉強時間のグラフ化、SNS機能までついて、2年分で10万です!月5千円程— 赤猫 (@houtounomushi) March 28, 2020
② モチベーションを維持する仕組み
引用元:スタディング
通信講座の最大の課題は、モチベーション維持といっても過言ではありません。
仕事や家事・育児をしながら一人で勉強をしていると、ついつい気が緩んだり、やる気がダウンしてしまうことも。
そんなときはスタディングの勉強仲間機能が有効です。
勉強仲間機能は、ユーザーが自らの学習時間・学習内容を投稿することができる機能。
SNSのように、いいね・コメントなどで互いを応援し合うことができます。
自分の頑張りを誰かが知っていてくれるだけでも、やる気がわいてくるでしょう。
また他の受講者からいい刺激を受けることもできるはず。
モチベーションが維持できるか不安な方には特におすすめです。
自分の知らないことを知っている人に焦りを感じ、自分より勉強している人に負けん気を覚える。スタディングの勉強仲間機能は優秀だと思う。
— 菊山剛 (@R6QKWpqV04JDp19) February 4, 2019
③ まずは無料版で相性を試せる
スタディングでは、有料の講座を受講する前に、無料で初回講座を試すことができます。
ビデオ講義・問題集などは、実際の初回講義とまったく同じ内容のため、しっかり相性を見ることができるでしょう。
もちろん、合わないと感じたらその場でやめてもOK。
無駄な出費を防ぐことが可能です。
無料講座の登録は、メールアドレスとパスワードを設定して、気になる講座にチェックをつけるだけ。
5分後にははじめることができます。
スタディングに興味がある方は、最初に利用してみましょう。
スタディングという通信講座で、無料のお試し講義を受けたのですが、インプットもアウトプットもスマホ一台あれば全て終わるという便利さ。
これなら満員電車の中でも勉強出来るので、購入しました!
老後のコス生活を楽しむために、今は頑張りたいと思います!— 源@今は頭を休ませたい。 (@FireRorikon) October 21, 2019
スタディングのデメリット2つ
スタディングのデメリットは、以下の2つです。
- 講義の内容について質問はできない
- スケジュールはあくまでも自己管理
申し込みをしてからイメージと違ったということのないように、しっかりと把握しておきましょう。
① 講義の内容について質問はできない
スタディングでは、講義内容について理解できなかったところを、講師に質問することができません。
そのためどうしても分からない箇所については、インターネットで調べるなどの対処が必要です。
とはいえスタディングでは、ビデオ講義・Webテキストとも初心者がわかりやすいように、噛み砕いた説明が徹底されています。
問題演習にも丁寧な解説がついているため、基本的には教材だけでも十分に理解ができるでしょう。
スタディング宅建講座・管業マン管講座の一番のおすすめポイントは、講師です。竹原健先生の講義、分かりやすいし聴きやすい。知識ゼロの初心者にも伝わる講義をされる先生です。「合格者の声」見ても竹原先生推のファンは多そう。
私は無料講座をはじめて聞いたときに心をつかまれました🥰
— Kiryu@資格で人生を変える方法 (@kiryu1984) January 22, 2020
② スケジュールはあくまでも自己管理
ほとんどの通信講座と同じく、スタディングもスケジュールは自己管理。
試験日から逆算して、いつ、どこで、どの勉強をどれくらいやるか、最初に計画しておくことが重要です。
ただしスタディングには、学習フローや学習レポートなどスケジュール管理を助けてくれる機能が充実しています。
そのため、ほかの通信講座に比べるとわずらわしさは少なめ。
また自分のペースで無理なく学習が進められるという点は、通学制の予備校にはないメリットともいえるでしょう。
スタディングならモチベーションが続きやすい!
気になる人はまず無料体験を試せる!
スタディングはスケジュール管理も簡単・自由!
まとめ:スタディングでキャリアアップしよう!
以上、スタディングの特徴、講座一覧とメリット・デメリットについて解説しました。
スタディングはオンラインの利点を活かした教材・機能が豊富なので、スキマ時間を利用してキャリアアップができます。
興味がある方は、まず無料登録で実際の講義を視聴してみましょう。
この記事を書いた人
- TIV運営局です。
時間を有効活用したい方に向けて副業・在宅ワークや資格スクールなど役に立つ情報を発信しています。
最新の投稿
- チャットレディ2020年11月22日【インタビュー】アスタリスクの初代女性スタッフが語るチャットレディというお仕事!
- メールレディ2020年11月5日【インタビュー】月40万円を稼ぐメールレディに聞く稼ぐためにすべきこと!
- チャットレディ2020年11月4日【インタビュー】最高月収60万円チャットレディに聞く怖い裏事情!?
- メールレディ2020年11月3日【インタビュー】第一人者に聞く!メルレの新しい働き方「ムービーレディ」