こんにちは、千佳です。私は専業主婦として子育てをしてきましたが、時間に余裕が出てきて在宅ワークを始めてみました。最初は月に1万円ほどでしたが今では10万円稼いでいます。スキマ時間を有効活用できてハッピーです♡
変化の激しい現代社会において、本業の会社だけで働くことは、収入面からも自己成長の面からも不安定になりつつあります。
副業・複業・パラレルワークの具体的なはじめ方・選び方・稼ぎ方を解説していきます。
詳しく気になる方は記事内の参考記事から確認してみてください!
初心者必見!副業のはじめ方・選び方・稼ぎ方
ここからはまず、副業初心者に向けて副業のはじめ方・選び方・稼ぎ方を網羅的に解説します。
副業に挑戦してみたいという方は、ぜひ最後までご覧ください。
今からできる!副業のはじめ方
初心者にとって、すこしハードルが高く感じられる副業。
しかし実際には、本業として仕事を探すよりもずっと手軽に副収入を得ることができます。
とくにPC・スマホを使って在宅ワークでできる副業であれば、面接や履歴書の提出なども不要ですぐにでもはじめられる仕事が豊富です。
当然、決まった時間にオフィスに出勤することもないため、自分のペースで気楽に働くことができるでしょう。
中には数分程度の短い時間を有効活用して稼げる副業もあるため、忙しい社会人・主婦・大学生の方にもぴったり。
また作業の性質上、自分一人で淡々と進めていく仕事が多く、同僚や上司とのやりとりに気をつかう必要がありません。
具体的な副業の探し方としては、インターネットを使うのが基本。
とはいえほとんどの副業は、既存のサービスを利用して、簡単に探すことができる仕組みが整えられています。
そのため初心者でも迷うことなく、自分にぴったりな副業をスタートさせることができるでしょう。
そのようなサービスの中でも代表的なのがクラウドソーシングサービスです。
専用のサイト上で一般企業が、不特定多数のワーカーに対して仕事の募集を行っています。
利用者はサイト上に気になる仕事があれば気軽に応募をすることができるのです。
おすすめの副業やはじめ方については、こちらの記事でも解説をしているためぜひ参考にしてくださいね。
副業の平均収入と具体的な選び方!
パーソル総合研究所の発表によると、副業の平均収入は月収6万8,200円なのだとか。
もちろん仕事の内容や作業量によっても報酬は大きく異なるため、この数字が高いか低いかは一概にはいえないでしょう。
お小遣い稼ぎ程度ではじめたいのか、それとも最終的には本業以上の高収入を得たいのか、といった副業をする目的に応じても選ぶべき仕事は変わります。
ちなみに副業の種類は基本的に以下の3つに分類可能です。
- 誰でもできる簡単な副業
- スキルアップを目指せる副業
- スキルが必要な副業
誰でもできる副業は、スキル・経験・知識がない初心者でもすぐにはじめることができます。
またスキマ時間で気軽に稼げるものも多いですが、報酬は比較的低め。
一方、スキルを活かせる副業は、報酬を得るまでの難易度が高いものの高単価なものが多い傾向にあります。
本業で培ったスキルを使って副業をするのでなければ、まずはスキルアップを目指せる副業からはじめてスキルと実績を磨く必要があるかもしれません。
まずは毎日どれくらいの時間を副業に使えるか、どれくらいの月収を目標にするかを明確にしたうえで、副業を選びましょう。
その際には、後ほど紹介するおすすめの副業一覧をぜひ参考にしてみてくださいね。
なお副業の収入については、こちらの記事でもくわしく解説をしています。
副業での効率的な稼ぎ方と注意点!
どのような副業を選ぶにしても共通して言えるのは、効率的に稼ぐために、好きなこと・得意なことを軸に考えるべきということ。
「自分に向いていない」と思える副業は、なかなかスキルが上達しないばかりか、モチベーションが続かず挫折の原因になりえます。
最もおすすめなのは、本業のスキルを活かせる仕事をそのまま副業にすることです。
それ以外でも自分がすでにある程度のスキルを身に着けていたり、知識が豊富で新たに調べものの時間が短縮できる内容なら、効率的に稼ぐことができるでしょう。
もしもそのようなスキルがないときでも、情熱を持てるほどの好きなことであれば、モチベーションが続きやすく上達も早いはずです。
副業をはじめようと思っている方はぜひ、まとまった時間をとって自分の好きなこと・得意なことの棚卸しをしてみてくださいね。
ただし副業をはじめるうえではメリットばかりではなく注意点も存在します。
まず副業の収入が20万円を超えた場合、自分自身で確定申告をして税金をおさめなければなりません。
これを怠るとペナルティとしてさらに課税されたり、最悪の場合には脱税とみなされるため注意しましょう。
また副業禁止の会社につとめている場合、会社に内緒で副業をしていてもバレてしまう可能性はゼロではありません。
とくに副収入に対して発生する住民税は、何も対策をしなければ本業の会社にまとめて請求をされてしまいます。
これを回避するためには、確定申告の際に、住民税の徴収方法を「普通徴収」に変更する手続きをとります。
もちろんそれでも副業をしていれば、噂などを経由してバレてしまう可能性はあるため、副基本的には会社に許可を得ることをおすすめします。
副業の稼ぎ方と注意点は、こちらの記事にもまとまっているため併せてチェックしてみてください。
副業をはじめるのは本業より手軽!
目的に応じて最適な副業を選ぼう!
好き・得意を活かした副業をしよう!
在宅でできる!おすすめの副業14選を一挙紹介
ここからは特におすすめの副業14選の仕事内容と、具体的なはじめ方を一気に解説していきます。
今回紹介する副業の一覧はこちらです。
- ポイントサイト
- アンケートモニター
- せどり
- データ入力
- Webライティング
- ブログアフィリエイト
- プログラミング
- メールレディ
- 写真販売
- イラスト販売
- スキルシェア
- ハンドメイド
- YouTuber
- 動画編集
まずポイントサイトは、無料登録をして次のような簡単な案件をクリアすることでポイントが獲得できるサービス。
- メール広告のクリック
- 簡単なゲーム
- サイト登録
- 資料請求
- クレジットカード発行
- 買い物
獲得したポイントは、現金・電子マネー・ギフト券などと交換することが可能です。
高収入を狙うのは難しいものの、スマホ1台でスキマ時間を利用してお小遣い稼ぎをすることができます。
おすすめのサイトは、最大手のモッピー、げん玉、ECナビなど。
ANAマイル稼ぎのためにモッピーを利用中。久しぶりに見ると良い案件ポツポツあります☺ここハードル低い割には、高ポイントなのでオススメです✈️ pic.twitter.com/TPZ1lQV34I
— 優待野郎 (@yutai_yarou) October 6, 2020
ポイントサイトについてさらに詳しく知りたいという方は、こちらの記事もおすすめです。
アンケートモニターも、ポイントサイトと同じくスマホで簡単・気軽にお小遣い稼ぎができるサービスになります。
5〜10分ほどの簡単なアンケートに答えるだけのものから、商品・サービスを利用して、その感想を伝えるというものまで、さまざまな種類があり楽しみながら副収入が得られるでしょう。
アンケートモニターのおすすめサイトは、マクロミル、キューモニター、infoQなどが挙げられます。
下記の記事でそのほかの良心的なサイトを網羅的に紹介をしているため、ぜひあわせてご覧ください。
特に女性向けによくあるアンケートモニターはあらかじめ用意されたアンケートに記入するというだけのものなので、ネットが利用できるどなたでもが問題なく行えるお手軽な副業です。数か所のサイトに登録しておくことで、さらに多くの副収入が見込めます。
— エース@副業で1億円 (@gyadagu73) April 25, 2020
次のせどりは商品を安く仕入れて、適正価格で販売することで差額を収益とする副業です。
現在はネット上にノウハウやツールも充実しており、専門知識がない初心者の状態からでも簡単にはじめることができます。
仕入先は実店舗のほかに、ヤフオク、楽天市場といったネットショピングから行えるため、オンライン完結で稼ぐことも可能。
得意のジャンルをつくることで、さらに効率的に稼げるようになるでしょう。
上級者になれば月に20〜40万ほどの報酬を獲得できる場合もあります。
よりくわしいせどりの稼ぎ方は、下記の記事で紹介をしています。
せどりでいくら稼げるの?という質問が多いですが、ぶっちゃけ行動量次第でいくらでも稼げます。
とはいえ、副業で目指すならまずは月収10万円が最初のゴールですよね。これを全ての副業の中で最もイージーに目指せるのが「せどり」だと思ってます。デメリットは社会貢献ができないこと😢
— いとう社長♨️WEBマーケター (@hirokazuito0821) September 30, 2020
データ入力はクライアントから依頼されたデータを、依頼されたとおりに入力していく仕事。
PCの操作が必要とはいえ、基本的にタイピングさえできればOKなので副業初心者でも安心してはじめることができるでしょう。
報酬は月収で1〜3万円ほどが相場になります。
先述したクラウドソーシングサービスを利用すれば、スムーズに仕事を探してスタートすることができるはずです。
おすすめのクラウドソーシングは、クラウドワークスとランサーズのふたつ。
どちらも最大手のため、安全性が高く案件も豊富です。
データ入力についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事がおすすめ。
ほかの副業にステップアップする方法も紹介しています。
年明けから、在宅でデータ入力の仕事を始めました。一件につき5~60円。
大体、月に1万円の収入になる予定です。
10000円を稼ぐことの大変さ。
恥ずかしながら、この歳にしてやっと知りました。#副業 #在宅ワーク #節約 #貯金— 節約ママMaru (@Marukun0918) January 20, 2017
Webライティングは、クライアントから依頼されたテーマに基づき文章を作成する副業です。
調べ物が好きな方、特定の分野に深い知識・経験がある方にはとくにおすすめ。
月収は初心者であれば3万円ほどで、慣れてくれば10万円以上を得ることもできるでしょう。
クラウドワークスとランサーズなら、ライティングの案件が豊富なため未経験者からでもすぐに仕事をはじめられます。
Webライティングについては、こちらの記事でも解説をしているため、気になる方はチェックしてみてくださいね。
「ライティング始めて5カ月で20万円ってすごい!」と言われますが、やったことはたったの3つ。
・3日に1回は提案
・本業以外で毎日4時間は投入
・休日は8時間投入あとは、いただいた案件に魂込めること。
誠実に仕事すれば、気持ちは伝わる。
単発で切れたなら、どこか気持ちが足りないはず。— めんおう|SNSマーケ×主夫ライター (@mennousan) June 1, 2019
ブログアフィリエイトは自身のブログにアクセスを集めることで、広告収入が得られるビジネスモデルです。
仕事のペースを完全に自分自身で決められるうえに、軌道にのると本業以上の高収入を獲得できる可能性があります。
ブログは、はてなブログなどを使えば無料で作成をすることが可能です。
一方、Wordpressであればサーバー代・ドメイン代が多少かかるものの、独自のデザインにこだわったブログがつくれます。
ブログアフィリエイトの詳細は、以下の記事も参考にしてくださいね。
プログラミングのスキルを活かす副業は、高単価なものが多くおすすめです。
具体的な仕事内容は以下の通り。
- ホームページ制作
- アプリ/システム開発
- プログラミング講師
王道のホームページ制作や、アプリ/システムの開発はもちろん、勉強したい初心者に向けてプログラミングを教えるというのもひとつでしょう。
プログラミングの副業はこちらの記事もぜひ参考にしてみてくださいね。
メールレディはスキマ時間を有効活用したい女性におすすめの副業。
専用サイトから、男性とメールのやり取りをすることで報酬を得ることができます。
おすすめのサイトは、男性会員が多いクレア、グラン、キャンディトークです。
メールレディに興味をお持ちの方は、こちらの記事にもぜひ目を通してみてくださいね。
写真を撮るのが趣味という方におすすめなのが、写真販売の副業。
主な稼ぎ方としては、撮った写真をいちから販売するパターンと、依頼者の元に出張して撮影を行うパターンのふたつがあります。
写真を販売するなら、PIXTA、Shutterstock、スナップマートといった写真販売サイトにアップをしてみましょう。
写真を使った副業については、こちらの記事でさらにくわしく解説しています。
絵を描くのが得意なら、イラスト販売の副業に挑戦してみるのもひとつでしょう。
スキマというサービスを利用すれば、料金を自由に設定することができ、クオリティによってはアマチュアでも高収入を得ることが可能です。
またココナラというスキルシェアサービスを利用するのもひとつ。
ココナラではイラストのほかにも、写真や翻訳、音楽作成、ビジネスコンサル、占いなど、さまざまなスキルを自由に販売できます。
好きなこと・得意なことで副収入を得たい方におすすめですよ。
ココナラについてさらにくわしい内容は、こちらの記事で紹介しているため、ぜひご覧ください。
クラウドソーシングでお金を得る方法もあります。
ココナラでは持っているスキルを売り買いできます。
自分の得意分野をお金に換えて資産を得ましょうね。— 元航空自衛官の熊埜御堂(一般空曹候補学生)です。 (@vw_taka) April 1, 2020
次はハンドメイドのオリジナル商品を販売する副業です。
人気の商品には次のようなものがあります。
- バッグ
- 洋服
- 雑貨
- ペットグッズ
- アクセサリー
ふだんからものづくりが趣味の方、手先が器用な方にはとくにおすすめ。
専門サイトのミンネであれば、利用者が50万人以上とかなりの大手のためファンがつきやすく安全性も高いでしょう。
ハンドメイドの副業をはじめるうえでのコツは、以下の記事で深掘りをしています。
いま人気急上昇中の複業のひとつがYouTuber。
YouTubeに配信した動画の再生回数や、広告のクリック数などに応じて、報酬を得ることが可能です。
収益化するまでは大変ですが、トップYouTuberになるとかなりの額を稼ぐことができ、一攫千金の夢があります。
本業などで培ったスキル・経験・知識を活かすことで独自性を出せば、バズる動画をつくれるかもしれません。
具体的なはじめ方は、ぜひこちらの記事を参考にしてくださいね。
またYouTuberの増加に伴い、ニーズが上昇しているのが動画編集の副業になります。
クライアントの依頼内容に従って、動画を編集して提出すれば、確実に報酬が獲得できるためYouTuberと比べて安定感があるのがメリット。
未経験からはじめる場合には、ツールやハイスペックなPCの購入とスキルを身につけるまでの時間が必要です。
とはいえ将来性を考えれば、チャレンジする価値は十分にあるでしょう。
動画編集のくわしい内容については、以下の記事がくわしくまとまっておりおすすめです。
また以下の2記事では、今回紹介したそれぞれの副業についてよりくわしく紹介しています。
どの副業にしようか迷っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
気になる副業から挑戦してみるのがおすすめ!
ポイントサイトは初心者にぴったりの副業!
一攫千金をねらうならブログかYouTuber!
副業だけじゃない!パラレルワークというライフスタイル
最近は副業だけではなく、パラレルワークという新しいライフスタイルが注目されはじめています。
ここからはパラレルワークの意味や、メリット・注意点、おすすめの仕事やサービスについて、網羅的に解説をしていきましょう。
パラレルワークと副業・複業の違い
パラレルワークと意味が似ている言葉に、副業と複業があります。
それぞれの違いは次の通り。
副業 | 本業とは別の仕事によって収入を得ること |
---|---|
複業 | 複数の本業から同時に収入を得ること |
パラレルワーク | 複数の活動を並行して行う |
まず副業と複業の最大の違いは、それぞれの仕事に「優劣」があるか否か。
あくまでもメインの仕事の合間に副収入を得る副業に対して、複業の仕事はすべてが本業であり、仕事量・収入も基本的には均質です。
それに対してパラレルワークの活動は、収益を得る目的だけに限りません。
ボランティアや地域の活動、それに創作、研究といったものまで幅広く含まれます。
その意味では複業・副業は、パラレルワークに包括されるライフスタイルのひとつと考えることもできるでしょう。
多様性の時代において人生の中心に「仕事だけ」を据えるのは、すでに古い価値観になりつつあり、今後はさらに広い視野をもって人生を謳歌する必要があるといえるでしょう。
加えて収入の面からも、ひとつの本業に依存せず複数の収入源をもつことは、変化の激しい現代において欠かせません。
「複数の本業」から同時に収入を得る複業については、下記の記事でさらに深掘りしているため、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【成功か失敗か】
言葉で言うのは簡単
自論ですが
✅成功=継続の延長線
✅失敗=諦める、やめること
自分のペースで良い
やり続けること
副業と言われますが
私の考えは『複業』
サブではなく、どちらも本気
サブだと思ってるから成功できない
※諦めたらそこで試合終了だよ
by 安西先生— ゆうじ@妻社長大家~新しい賃貸暮らし提案~ (@karo0413_yan) September 21, 2020
パラレルワークのメリット・注意点
パラレルワークには次に挙げるように、いくつものメリットが存在します。
- 収入が安定する
- スキルアップにつながる
- 自己管理能力が身につく
- 人脈が形成できる
- 活動を純粋に楽しめる
最初の4つに関しては、副業・複業にも当てはまるメリットといえるでしょう。
収入だけでなく収入源が増えることで、無職になる心配をへらすことができ、長期的な安定を得ることが可能です。
また正社員として会社につとめるだけでは、得ることのできない幅広いスキル・経験・知識
身につきます。
基本的には一人で複数の活動のスケジューリングを行い、実行していく必要があるため、自己管理能力が自然と身につくのも嬉しいポイント。
さらにひとつの会社で働いているだけでは得ることのできない、多種多様な人たちとも出会える機会があるでしょう。
また「収入」を目的とせず、好きなこと・得意なことを活かして活動すれば、毎日が豊かで充実したものになるかもしれません。
一方、パラレルワークの最大の注意点は、あまりに多くの活動をつめこみすぎると他の活動に弊害があったり、体調を壊す原因になること。
睡眠時間やゆっくりと過ごす時間も考慮しながら、現実的に計画をたてましょう。
僕が兼業(パラレルワーク)をする理由は、単純にリスクヘッジです。
会社が急に倒産する可能性だってある。
今の暮らしが当たり前って思ったらあかんし、いつまでもこの収入が続くとは限らん。
要は、かなりビビり。
圧倒的な余裕ができるまで、パラレルワーカーをすると思う。— ふじわら@FINKICK (@FINKICK2019) September 8, 2020
パラレルワークにおすすめの仕事
パラレルワークをするうえでほとんどの方が最初に気になるのは、やはり新たな収入源を得ることでしょう。
兼業をするのにおすすめの仕事には、例えば次のようなものがあります。
- プログラミング
- Webディレクター
- 動画制作・編集
- デザイナー・イラストレーター
- UberEats
- 家事代行
- ハンドメイド
- Webライター
- ブログアフィリエイト
- YouTuber
中でもパラレルワークとの相性がいいのは、ブログアフィリエイトとYouTuberです。
どちらも文章・動画という媒体の違いはあるものの、「情報発信」をすることで報酬を得るという点で共通しています。
発信する情報は、ほかの活動を通して得られたスキル・経験・知識をそのまま活用することができるため効率的。
別の仕事、趣味、ボランティアなど、ユニークで面白い活動をすればするほど文章・動画の質も高まっていき、高収入につなげることができるでしょう。
ただしどちらの方法もきちんと収益化するまでには時間がかかるので注意が必要です。
それまでは別の仕事にもチャレンジしながら、挫折せずにコツコツと続けていく忍耐力が欠かせません。
なおパラレルワークにおすすめの仕事については次の記事でもさらに広く深く解説をしています。
パラレルワークにおすすめのサービス
パラレルワークでのさまざまな活動を支援するサービスには、例えば次のようなものがあります。
- クラウドソーシング
- ココナラ
- ストアカ
- サンカク
- Workship
- InstantTeam
- 仕事旅行
とくにユニークなサービスが仕事旅行。
サイト上には全国の仕事場のツアーが掲載されており、仕事体験を通して自身のキャリアプランを考えるきっかけを得ることが可能です。
リアルな現場を体験して、視野を広めたい方にはとくにおすすめします。
ワーケーションや研修旅行について調べてたら『仕事旅行』というWebサイトに出会った。
『仕事旅行は、多様な経験学習を通じて「仕事の軸」を明確にし、「仕事の幅」を広げる学びのサービスです』
事業内容:職業体験イベントおよびWebの企画/運営
いいセンスしてるなあ。https://t.co/OFJly5evTc
— 稲田エイジ(JBN/BtoB/Web戦略・Webマーケティング・HubSpot) (@inada_h) September 8, 2020
なお、そのほかの支援サービスについても知りたいという方は、こちらの記事でくわしく紹介しているため、ぜひ参考にしてくださいね。
パラレルワークは仕事だけに限らない!
兼業ならブログとYouTubeがおすすめ!
さまざまな支援サービスを利用しよう!
まとめ:自分にあった働き方を見つけよう!
働き方改革、リモート技術の発展、終身雇用制の崩壊などにより、社会人の働き方を含むライフスタイルはどんどん多様化しています。
今後は本業に縛られない自由な生き方が当たり前になるのかもしれません。
時代に取り残されないためにも、ぜひ本記事の内容を参考に副業やパラレルワークをはじめてみてくださいね。